2024/8/8 「競合イベント存在下での治療の直接効果:Estimand と推定アルゴリズムのミスマッチが与える implication」
川原 拓也 先生
(東京大学医学部附属病院 臨床研究推進センター)

2024/3/4 「Analyzing Recurrent Events in the Context of Randomized Clinical Trials」
Prof. Thomas Scheike
(Department of Biostatistics, University of Copenhagen)

2023/9/29 「原爆被爆者疫学研究の紹介」
三角 宗近 先生
(放射線影響研究所 統計部 副部長)

2023/8/17 「人を対象とする医学研究における倫理的配慮ー医学系指針の変遷と概要」
高島 響子 先生
(国立国際医療研究センター 臨床研究統括部 生命倫理研究室 室長)

2023/6/12 「Flexible sample size adaptations during ongoing clinical trials – blessing or curse?」
Dr. Carolin Herrmann
(Charité – Universitätsmedizin Berlin)

2022/8/8 「ワクチン開発の現状と課題」
上村 夕香理 先生
(国立国際医療研究センター 臨床研究センター データサイエンス部 生物統計研究室 室長)

2022/7/7 「臨床予測モデルの開発」
手良向 聡 先生
(京都府立医科大学 大学院医学研究科 生物統計学 教授)

2021/11/29 「生存時間アウトカムにおける治療効果予測マーカーの最適閾値の推定」
小津 有輝 先生(奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター 助教)

2021/11/25 「日本における高齢者COVID-19入院患者の臨床疫学および重症化因子の解析」
浅井 雄介 先生(国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター 主任研究員)

2021/11/8 「回帰不連続デザインによる介入効果の推定」
田栗 正隆 先生(横浜市立大学 データサイエンス学部 教授)

2021/3/4 「中間事象に対する主要層ストラテジーの応用」
川原 拓也 先生(東京大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 助教)

2021/2/4 「がん登録データ解析における感度解析:一般集団生存率に含まれるがん死亡割合の補正」
小向 翔 先生(大阪大学大学院医学系研究科 医学統計学 助教)

2020/12/17 2020/3/3 「希少疾患に対する臨床試験デザイン‐検証とは?」
20201217 教室特別セミナーフライヤー手良向 聡 先生
(京都府立医科大学大学院 医学研究科生物統計学 教授)


2020/1/14 「データベースを用いた臨床疫学研究の実際」
20200114 特別セミナーフライヤー(1/7更新).pdf
大野 幸子 先生
(東京大学大学院医学系研究科 生物統計情報学講座 特任助教)
