当該セミナーは延期となりました セミナーの紹介 試験統計家として数多くの臨床試験に参画されている先生のセミナーです。生物統計学の哲学に踏み込む、かなり応用的な内容です。なお、17:30から臨床研究開発センター主催で行うセ […]
2020/1/14 教室特別セミナーが開催されました
東京大学 ⽣物統計情報学講座 大野幸子先生に 「医療ビッグデータを用いた臨床疫学研究」 という題目でご講演いただきました。 たくさんのご参加ありがとうございました。
2020/1/14 教室特別セミナーの開催場所が「医学部中棟5階共通セミナー室5-1」になりました
新しいフライヤーはこちら セミナーの紹介 データベースを基に新たなエビデンスを創出する研究が盛んに行われ始め、その第一線で活躍されている先生のセミナーになります。臨床研究者はもちろん、医療系のデータサイエンスに興味のある […]
2020/1/14 教室特別セミナー「データベースを用いた臨床疫学研究の実際」
セミナーの紹介 データベースを基に新たなエビデンスを創出する研究が盛んに行われ始め、その 第一線で活躍されている先生のセミナーになります。 臨床研究者はもちろん、医療系のデータサイエンスに興味のある学部生・大学院 生の方 […]
The 6th International Symposium on Biopharmaceutical Statisticsにて発表を行いました
The International Society of Biopharmaceutical Statistics第6回大会にて発表を行ってまいりました。 Yokota I. Using restricted mean […]
5/23 社会医学ランチセミナーに登壇します
社会医学講座のランチセミナーに、髙木が登壇します。 他分野、学部生等、皆さまの参加を歓迎いたします。 どうぞサンドイッチやおにぎりなどランチをご持参のうえ、お越しください。 ランチセミナーのご案内(PDF)
計量生物セミナーが終了しました
12/7、12/8にキャンパスプラザ京都で行われた計量生物セミナーが終了しました。 122名に及ぶご参加ありがとうございました。 私の資料は以下よりダウンロードできます。 20181207_計量生物セミナー […]
12/7,8 計量生物セミナーを開催します
2018年計量生物セミナーを12/7(金)、12/8(土)の2日間開催します。会場はキャンパスプラザ京都(京都駅から徒歩5分)です。 テーマは、「イベント予測モデルの構築・評価とその性能評価指標」で、近年散見される予後予 […]
11/16 第60回日本小児血液・がん学会学術集会にて講演します
本日より開催中の第60回 日本小児血液・がん学会学術集会にて、シンポジウム(兼 教育講演)に横田が講演します。 お時間ある方は、ぜひお越しくださいませ。 日時: 11月16日(金)9:30~11:30 シンポジウム12( […]
11/15 ランチセミナーに登壇します
社会医学講座のランチセミナーに、准教授の横田が登壇します。 他分野、学部生等、皆さまの参加を歓迎いたします。 どうぞサンドイッチやおにぎりなどランチをご持参のうえ、お越しください。 ご案内はこちらから